奈良県の昆虫展・昆虫館|橿原市昆虫館の口コミ・レビュー

昆虫の生態写真・昆虫図鑑
トップトップ初めての方へ初めての方へ全国の昆虫館一覧全国の昆虫館一覧運営者運営者お問い合わせお問い合わせ

橿原市昆虫館

橿原市昆虫館

橿原市昆虫館は、見て、聞いて、触って、感じる昆虫館です。
多彩な展示スタイルで昆虫や化石標本を1,000点以上展示しています。

ホームページ https://www.city.kashihara.nara.jp/kanko_bunka_sports/konchukan/
営業時間 4月~9月 9:30~17:00(最終入館 16:30)
10月~3月 9:30~16:30(最終入館 16:00)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日) ※夏休み期間中の月曜日は開館。
年末年始(12月28日~1月2日)
入館料 大人 … 520円
学生 … 410円
小人 … 100円
アクセス 近鉄大阪線「大福駅」より徒歩40分
所在地 〒634-0024
奈良県橿原市南山町624
電話番号 0744-24-7246
撮影日 2012年10月

館内紹介

建物外観|奈良県の昆虫展・橿原市昆虫館

建物外観

ロビー|奈良県の昆虫展・橿原市昆虫館

ロビー

生き物タイムトンネル|奈良県の昆虫展・橿原市昆虫館

生き物タイムトンネル

標本展示室1|奈良県の昆虫展・橿原市昆虫館

標本展示室1

標本展示室2|奈良県の昆虫展・橿原市昆虫館

標本展示室2

生態展示室|奈良県の昆虫展・橿原市昆虫館

生態展示室

ミクロ探検隊|奈良県の昆虫展・橿原市昆虫館

ミクロ探検隊

放蝶温室|奈良県の昆虫展・橿原市昆虫館

放蝶温室

新館(研修棟)|奈良県の昆虫展・橿原市昆虫館

新館(研修棟)

特別生態展示コーナー|奈良県の昆虫展・橿原市昆虫館

特別生態展示コーナー

標本展示室3|奈良県の昆虫展・橿原市昆虫館

標本展示室3

昆虫紹介

ヘラクレスオオカブト(ヘラクレス・ヘラクレス)|奈良県の昆虫館・昆虫展

ヘラクレスオオカブト(ヘラクレス・ヘラクレス)

イリオモテモリバッタ|奈良県の昆虫館・昆虫展

イリオモテモリバッタ

ヒシムネカレハカマキリ|奈良県の昆虫館・昆虫展

ヒシムネカレハカマキリ

タガメ|奈良県の昆虫館・昆虫展

タガメ

オオゴマダラ|奈良県の昆虫館・昆虫展

オオゴマダラ

ジャコウアゲハ|奈良県の昆虫館・昆虫展

ジャコウアゲハ

昆虫検索画面昆虫検索画面
昆虫の分類昆虫の分類
カブトムシの種類カブトムシの種類
クワガタムシの種類クワガタムシの種類
カマキリの種類カマキリの種類
バッタの種類バッタの種類
コオロギの種類コオロギの種類
ナナフシの種類ナナフシの種類
チョウの種類チョウの種類
コガネムシの種類コガネムシの種類
カメムシの種類カメムシの種類
オサムシの種類オサムシの種類
ハンミョウの種類ハンミョウの種類
ホタルの種類ホタルの種類
ゲンゴロウの種類ゲンゴロウの種類
イモムシ・ケムシの種類イモムシ・ケムシの種類
アリの種類アリの種類
ハチの種類ハチの種類
ゴキブリの種類ゴキブリの種類
クモの種類クモの種類
サソリの種類サソリの種類
ムカデ・ヤスデの種類ムカデ・ヤスデの種類
ダンゴムシの種類ダンゴムシの種類
カタツムリの種類カタツムリの種類
世界三大奇虫世界三大奇虫
その他の昆虫その他の昆虫
としとしWeb水族館・魚図鑑としとしWeb水族館・魚図鑑
としとしWeb動物園・動物図鑑としとしWeb動物園・動物図鑑
大阪天王寺のホームページ作成会社|オフィスSASAJIMA大阪天王寺のホームページ作成会社|オフィスSASAJIMA
士業のホームページ作成ドットコム士業のホームページ作成ドットコム
TV番組制作スタッフ・メディア関係者様へTV番組制作スタッフ・メディア関係者様へ