昆虫図鑑・生態写真|としとしWeb昆虫図鑑
としとしWeb
昆虫図鑑
は、全国の昆虫館や水族館・展示会などに直接訪問して作成した
400種類以上の昆虫を掲載した昆虫図鑑です。
日本全国に生息する身近な昆虫から世界の昆虫まで、すべて生態写真のみを掲載しています。
多種多様な昆虫の世界をぜひお楽しみください!
カブトムシ
クワガタムシ
カマキリ
バッタ
コオロギ
ナナフシ
チョウ
コガネムシ
カメムシ
オサムシ
ハンミョウ
ホタル
ゲンゴロウ
イモムシ
・ケムシ
アリ
ハチ
ゴキブリ
クモ
サソリ
ムカデ・ヤスデ
ダンゴムシ
カタツムリ
世界三大奇虫
その他
箕面公園昆虫館
伊丹市昆虫館
橿原市昆虫館
足立区生物園
ファーブル昆虫館
「虫の詩人の館」
磐田市竜洋
昆虫自然観察公園
世界の昆虫展2025
(あべのハルカス)
世界の昆虫展2024
(あべのハルカス)
世界の昆虫展2023
(あべのハルカス)
夏休みATCふれあい
昆虫展2025(南港)
夏休みATCふれあい
昆虫展2024(南港)
ふれあい世界の昆虫
展2025(京阪百貨店)
ふれあい世界の昆虫
展2024(京阪百貨店)
昆虫MANIAC
(国立科学博物館)
大昆虫展2025 in 東京
スカイツリータウン
大昆虫展2024 in 東京
スカイツリータウン
虫たちのナイト
ワンダーランド
体感するファーブル昆虫展 in 横浜赤レンガ
世界のカブトムシ・
クワガタ展 '11
ふくおか大昆虫展×
蟲神器 in ももち
カブト・クワガタの森
BOSS E・ZO FUKUOKA
当昆虫図鑑に新しく追加した昆虫一覧です。日々更新し、掲載する昆虫を増やしていきます。
ヒルスシロカブト
ケンタウルスオオカブト
ババオウゴンオニクワガタ
シロヘリオオツノカナブン
フタホシコオロギ
ヒョウモンカマキリ
シロスジカミキリ
クロアゲハ
モンシロチョウ(幼虫)
トビイロゲンゴロウ
タイランドブラックスコーピオン
マレーシアンチェリーレッドセンチピード
としとしWeb昆虫図鑑のホームページにご訪問頂き、誠にありがとうございます。
当ホームページは管理人が全国の昆虫館や展示会などに直接訪問して作成した昆虫図鑑です。
日本全国に生息する身近な昆虫から世界の昆虫まで、すべて生態写真のみを掲載しています。
昆虫の種類は、世界で約100万種類以上、そのうち日本では約3万種類が生息していると
言われています。私たちの最も身近にいる生物でありながら、
彼らの生態や進化には未だに多くの謎が残されています。
当昆虫図鑑を通じて、未知なる昆虫の世界にぜひ足を踏み入れてみてください。
昆虫の魅力をたくさんの方に知ってもらい、一人でも多くの方に昆虫を好きになって
もらえればと思います。
日本一の昆虫図鑑を目指して、日々更新し掲載数を増やして
いきますので、としとしWeb昆虫図鑑を今後ともよろしくお願いいたします。
2025-08-24
NEW
「
ファーブル昆虫館 虫の詩人の館
」、「
大昆虫展2025 in 東京スカイツリータウン
」、「
虫たちのナイトワンダーランド
」、「
体感するファーブル昆虫展 in 横浜赤レンガ倉庫
」を追加いたしました。
2025-08-09
「
世界の昆虫展2025(あべのハルカス)
」と「
夏休みATCふれあい昆虫展2025
」を追加いたしました。
2025-08-01
「
としとしWeb動物園
」のホームページをオープンしました。
2025-08-01
「
ふくおか大昆虫展×蟲神器 in ももち
」と「
カブト・クワガタの森(BOSS E・ZO FUKUOKA)
」を追加いたしました。
箕面公園昆虫館
伊丹市昆虫館
橿原市昆虫館
足立区生物園
磐田市竜洋
昆虫自然観察公園
世界の昆虫展2025
(あべのハルカス近鉄本店)
昆虫MANIAC
(国立科学博物館)
大昆虫展2025 in
東京スカイツリータウン
ふくおか大昆虫展×
蟲神器 in ももち