ハーベストの丘|世界の昆虫爬虫類館の口コミ評判

昆虫の生態写真・昆虫図鑑
トップトップ初めての方へ初めての方へ全国の昆虫館一覧全国の昆虫館一覧運営者運営者お問い合わせお問い合わせ

世界の昆虫爬虫類館
(ハーベストの丘)

ハーベストの丘|世界の昆虫爬虫類館の口コミ評判レビュー

世界の珍しい昆虫や爬虫類・両生類などがハーベストの丘にやってきた!
世界最大のカブトムシなど普段あまり見かけない生物を間近で見たり触れてみよう。

ホームページ https://farm.or.jp/
営業時間 10:00~17:00(最終入館 16:00)
休館日 不定休
入館料 おとな(中学生以上) … 1,500円
こども(4歳以上)  … 1,000円
幼児(3歳以下)   … 無料
※世界の昆虫爬虫類館 入場料700円(3歳以上)
アクセス 泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」より南海路線バス約20分
所在地 〒590-0125
大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1
電話番号 072-296-9911
撮影日 2025年10月

館内紹介

ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

ハーベストの丘

体験型いきものランド世界の昆虫爬虫類館(ハーベストの丘)

体験型いきものランド「世界の昆虫爬虫類館」

入口|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

入口

館内1|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

館内①

昆虫展示コーナー|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

昆虫展示コーナー

擬態昆虫コーナー|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

擬態昆虫コーナー

ニジイロクワガタのもり|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

ニジイロクワガタのもり

館内2|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

館内②

電気なまず体験・展示コーナー|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

電気なまず体験・展示コーナー

入るな危険コーナー|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

入るな危険コーナー

ドクターフィッシュ体験|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

ドクターフィッシュ体験

昆虫紹介

コノハムシ|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

コノハムシ

グラントシロカブト|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

グラントシロカブト

ユウレイヒレアシナナフシ|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

ユウレイヒレアシナナフシ

タランドゥスオオツヤクワガタ|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

タランドゥスオオツヤクワガタ

ブラジリアンサーモンピンクタランチュラ|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

ブラジリアンサーモンピンクタランチュラ

アルゼンチンモリゴキブリ(デュビア)|ハーベストの丘(世界の昆虫爬虫類館)

アルゼンチンモリゴキブリ(デュビア)

昆虫検索画面昆虫検索画面
昆虫の分類昆虫の分類
カブトムシの種類カブトムシの種類
クワガタムシの種類クワガタムシの種類
カマキリの種類カマキリの種類
バッタの種類バッタの種類
コオロギの種類コオロギの種類
ナナフシの種類ナナフシの種類
チョウの種類チョウの種類
コガネムシの種類コガネムシの種類
カメムシの種類カメムシの種類
オサムシの種類オサムシの種類
ハンミョウの種類ハンミョウの種類
ホタルの種類ホタルの種類
ゲンゴロウの種類ゲンゴロウの種類
イモムシ・ケムシの種類イモムシ・ケムシの種類
アリの種類アリの種類
ハチの種類ハチの種類
ゴキブリの種類ゴキブリの種類
クモの種類クモの種類
サソリの種類サソリの種類
ムカデ・ヤスデの種類ムカデ・ヤスデの種類
ダンゴムシの種類ダンゴムシの種類
カタツムリの種類カタツムリの種類
世界三大奇虫世界三大奇虫
その他の昆虫その他の昆虫
としとしWeb水族館・魚図鑑としとしWeb水族館・魚図鑑
としとしWeb動物園・動物図鑑としとしWeb動物園・動物図鑑
大阪天王寺のホームページ作成会社|オフィスSASAJIMA大阪天王寺のホームページ作成会社|オフィスSASAJIMA
士業のホームページ作成ドットコム士業のホームページ作成ドットコム
TV番組制作スタッフ・メディア関係者様へTV番組制作スタッフ・メディア関係者様へ